メーラー(パソコンのメールソフト)を使用してメールの送受信を行う場合、次の項目を設定する必要があります。1〜5は必須です。6〜8は必要に応じて設定します。
- メールアドレス (例) ichiro@psn.ne.jp
- メール受信サーバ名 (例) mail.psn.ne.jp
- メール送信サーバ名 (例) mail.psn.ne.jp
- アカウント名(ユーザ名、ユーザID)(例) ichiro
- Mailパスワード (例) 8文字以上の英数で数字1文字
以上含む文字列
- SMTP認証の設定(必須)
- サーバにメールのコピーを残さない設定
(注意)
2008年3月末よりSMTP認証が必須になり、ポート番号25番は使用できなくなります。SMTP認証への切替とSMTPポート番号を25番から 587番へ変更をお願いします。
|
◎ メールアカウント情報
- メールアドレス
psn のドメイン名を使用している場合:名前@psn.ne.jp
独自ドメイン名を取得している場合 :名前@ドメイン名
|
- メールサーバ名
(psnドメインの場合)
メール受信(POP3)サーバ名: mail.psn.ne.jp
メール送信(SMTP)サーバ名: mail.psn.ne.jp
|
(独自ドメイン名の場合)
メール受信(POP3)サーバ名: mail.ドメイン名
メール送信(SMTP)サーバ名: mail.ドメイン名
|
- メールアカウント名とMailパスワード
アカウント名は、ユーザ名、ユーザIDとも呼ばれ、英数'-'文字からなる名前です。契約時にお客様が希望した名前もしくはPSNで決定した名前になります。尚、ユーザ名、Mailパスワードの名前のつけかたは次です。
ユーザ名 : 英数'-'文字からなる16文字以内の名前
Mailパスワード: 英数8文字以上で数字を1文字以上含む
|
|
|