メールの送信(SMTP認証)

メールの送信は、SMTP認証を使用してください。SMTP認証は、メール送信サーバが迷惑メールの中継機になることを防ぎながら、ユーザがどこからでもPSNのメールサーバを使用できることを可能にします。

迷惑メール対策として、今後はSMTP認証とSMTPポート番号587番が標準になります。

SMTP認証
    SMTP認証は、ユーザ名(アカウント名)とMailパスワードでユーザを認証した後にメールの送信を許可する仕組みです。

    SMTP認証の機能を持ったメーラーを使用している場合は、なるべくSMTP認証の設定をしてください。現時点において、SMTP認証が使用できるメーラーは次です。

    Outlook Express 6 (Micrsoft Outlook 2000以上も同様)
    Becky! Mail ver2.22
    Eudora ver6.2J
    WinBiff ver2.50RC4
    EdMax ver2.06
    電信八号 ver32.1.5
    AL-Mail32 ver 1.13b


    (注意)
    次のメーラーは、CRAM-MD5(「Mailパスワード」とは別の「新たなパスワード」が必要な方式)の SMTP認証に機能を持っています。しかし、PSNのメール送信サーバは CRAM-MD5 をサポートしてないために結果的にSMTP認証が使用できません。

    (PSNのメール送信サーバでは SMTP認証が使用できないメーラー)
    Netscape 7.1 Mail
    AL-Mail32 ver 1.13 .......... AL-Mail32 ver 1.13b は使用できます

■ POP before SMTPについて
    POP before SMTP は、2008年3月末で使用できなくなります。現在、POP before SMTPを使用している場合は、SMTP認証に切り替えてください。