和歌山メット(オフ会)01/07/07
今年で15回目。私がパソコンを始める前から参加していたオフ会です。
当時、子供連れで参加していたのはiz家くらいでした。
パソコン通信(PC−VAN)で知り合ったメンバーが毎年6月の下旬から7月の初めに和歌山の新和歌ロッジに集まってオフ会を開いていました。
そのころは私はパソコンのパの字も解らなかったのですが、寝る間も惜しんでPCへの熱気あふれるみなさんの話しをそばで聞いていました。
私がHPを作るきっかけを作ってくださった方や今も師匠と呼んでいるのはここのメンバーさんです。
参加者も独身者がほとんどでした。それもこの15年の間に家族を連れでのオフ会になり、また新しいつながりができて参加者も広がってきています。今回は総勢35名の参加でした。
![]() |
7月7日3時頃 和歌山 新和歌浦にある国民宿舎新和歌ロッジに到着。 オーナーのもりまささん、女将さんに挨拶。女将さんとは大の仲良し。ここに来るのも5年ぶりです。 今回のもう一つの楽しみはともちんに会えることです。 |
![]() |
ロッジの裏がすぐ海です。 子供が小さかった時にイソギンチャクつつきをしたり魚を追いかけたりした浜です。潮が引いている時はイソギンチャクが丸まっています。そこをちょっとつつくとピューッと水を吹き出すのです。それが子供にはおもしろかったようです。 |
![]() |
新和歌ロッジの別館に会議室があって、そこにもう数人の方が来られていました。 ここでともちんに初めてお会いしました。くりちゃん、izの3人でPCやネット談義の始まりです。
|
![]() |
夜の宴会です。 出されて5分以内に食べてくださいとオーナーが言われている揚げたて穴子の天ぷらがとてもおいしいんです。 自己紹介では子供たちもマイクを持ってノリノリ。場を盛り上げてくれます。 |
![]() |
宴会半ばになると子供たちが楽しみにしているビンゴ大会が始まりました。子供たちにはおもちゃが当たります。 もらったものは超薄型でシートをはがして貼り付けるマウスパッド、ボールペン、ペーパーファイルクリップでした。 |
![]() |
宴会の後は浜に出ての花火大会。 終わったのは9時ごろだったでしょうか。 この後、ともちんの旦那様がお迎えにこられてお別れしました。
|
会議室に戻って光ファイバーと電話回線との伝達の違いやらの話しを聞いてました。 仕事を終えられた女将と久々に話しもできて楽しい有意義な日でした。
|
|
![]() |
翌日も晴天。 帰る前にオーナーに取ってもらった写真です。お世話になりました。
|