 |
ダイアルアップ接続情報
|
ダイアルアップ接続では、任意の場所からパソコンと電話回線およびモデム(ISDN回線の場合はターミナルアダプタ[TA])を使用して、インターネットに接続することができます。
尚、ダイアルアップ接続は 2020年 9月30日でサービスを停止します。そのため、2019年9月以降は新規のダイアルアップ接続のお申込みをお受けしていません。
|
◎ 接続先の電話番号
回線種別 |
電話番号 |
通信スピード(接続機器) |
アナログ回線
|
全国:0570-010-987
|
V34(33.6K), V90/k56flex(56K) モデム |
ISDN回線 |
全国:0570-010-987
|
同期64K ターミナルアダプター(TA) ISDNルータ |
PHS(PIAFS) |
全国:0088-36-3636
|
PIAFS1.0(32K) PIAFS2.0(64K) PIAFS2.1(64K)
|
- PIAFS/αDATA32を使用する場合は、電話番号の末尾に「##n」のような番号をつけます。
例えば、PIAFSの場合は、0088-36-3636##3になります。
(詳しくは、PCカードの説明書を参照してください)
- ISDN回線を使用した「ダイアルアップ接続」と「フレッツISDN」は異なります。
◎ 接続ユーザ名と接続パスワード
接続ユーザ名は、次のように「ユーザ名@識別子」で構成されます。
接続ユーザ名、接続パスワードは「入会時のユーザ登録完了通知書」でお知らせします。
同時接続回線数の契約回線数が1個の場合、フレッツ接続(フレッツISDN、フレッツADSL、Bフレッツを使ったインターネット接続)使用中に、ダイアルアップ接続を行うことはできません。
◎ ネームサーバのIPアドレス
ネームサーバのIPアドレスは「自動的に取得」を指定してください。Windows 95/98/2000/NTでは、"自動的に取得"が、「サーバが割り当てたネームサーバアドレス」という言葉になっています。通常、特に指定しなければ自動的に取得状態になっています。
もし、「自動的に取得」を指定できない場合は「DNSサーバの設定」よりIPアドレスを指定してください
◎ ダイアルアップ接続の電話料金について
- 固定電話
NTT東西の電話代の請求に合算して「NTTコミュニケーションズご利用分」として、ユーザ様へ直接請求されます。料金は次です。
8.5円/3分(昼間、夜間)午前8:00〜午後11:00
8.5円/4分(深夜、早朝)午後11:00〜午前8:00
- PHS
各携帯電話及びPHS事業者よりユーザ様へ請求されます。
◎ その他の注意事項
- ホテル等のPBX経由時の利用について
ホテル等に設置されたPBXでは、0570から始まる番号を東海地方の番号として認識する場合がありますので、電話のかけ方につきましてはホテル等の案内をご確認ください。
- NTTの電話料金割引サービスの適用について
0570-010-987の電話番号は、NTTの電話料金割引サービス(テレホーダイ、エリアプラス、タイムプラスなど)の適用はできません。長時間使用する場合は、フレッツISDN/ADSLへの移行をお願いします。
|
|